# 第02课
## 单词
単語(たんご)
ノート(note)【笔记本】
手帳(てちょう)【记事本】
パーソナルコンピューター=パソコン
Personal computer=PC【电脑】
鍵(かぎ)=key【钥匙】
新聞(しんぶん)【报纸】
ニュース=news【新闻】
机(つくえ)=desk【桌子】
テーブル=table【圆桌,吃饭的桌子】
デジタルカメラ=デジカメ【数码相机】
一眼レフカメラ=一眼(いちがん)レフ【单反相机】
電話(でんわ)【电话】
自転車(じてんしゃ)【自行车】
電車(でんしゃ)【电车】
**怎么背单词,用什么样的方法?**
【
预习,背单词,地毯式地背一遍,一边读一边写
利用MP3音频,听写一遍
把一遍就能记住的甩开
背错或几遍也没记住的抄在小本子上
还有数字,几点,数数,日历,星期也写在小本子上
随身携带,不会的时候马上看
利用零散的时间,碎碎念,就想精神病,死磕,专攻
】
疑问词都是1调
あっ【自己做错了啥】
えっ【表示怀疑】
亲属的称谓,同一个辈分只有一个称呼
分自己的亲属,和别人的亲属
祖父(そふ)【祖父、外祖父】
お爺さん(おじいさん)
祖母(そば)【祖母/外祖母】
お婆さん(おばあさん)
両親(りょうしん)【父母】
ご両親(ごりょうしん)
父(ちち)【父亲】
お父さん(おとうさん)
母(はは)【母亲】
お母さん(おかあさん)
息子(むすこ)【儿子】
息子さん(むすこさん)
娘(むすめ)【女儿】
娘さん(むすめさん)/お嬢さん(おじょうさん)
兄弟(きょうだい)【兄弟/兄弟姐妹】
ご兄弟(ごきょうだい)
兄(あに)【哥哥】
お兄さん(おにいさん)
姉(あね)【姐姐】
お姉さん(おねえさん)
弟(おとうと)【弟弟】
弟さん(おとうとさん)
妹(いもうと)【妹妹】
妹さん(いもうとさん)
叔父(おじ)【伯伯/叔叔/舅舅/姑父】
叔父さん(おじさん)
叔母(おば)【伯母/婶婶/姑姑/姑妈】
叔母さん(おばさん)
**以上是表示辈分的名词,不能用来称呼,给别人描述的时候用**
直接称呼自己的亲属时,有多重多样的称谓,但称呼弟弟或妹妹时,一般直呼其名。
先生 <=>教師
**喊的时候用,都用~さん的**
これ
それ
あれ
どれ
この~
その~
あの~
どの~
かばん
ノート
傘(かさ)
新聞(しんぶん)
辞書(じしょ)
カメラ
パソコン
テレビ
電話(でんわ)
鍵(かぎ)
時計(とけい)
ラジオ
机(つくえ)
椅子(いす)
写真(しゃしん)
手帳(てちょう)
車(くるま)
自転車(じてんしゃ)
お土産(おみやげ)
靴(くつ)
雑誌(ざっし)
本(ほん)
## 语法
1. これは 本です。
聞き手(ききて)【听话者】
話して(はなして)【说话者】
1)双方对立关系
これ 离说话人近的
それ 离听话人近的
あれ 离双方都远
2)(这个东西谁也不能拿在手里)我们两个是一伙的
これ 面前的
それ 稍微远的
あれ 更远的
~は~です/では/じゃ ありません/ですか
これは 写真です。
これは 先生の 写真です。
それは 傘ですか。
2. それは 何ですか。
特殊疑问句(特殊在增加了疑问词,把不知道的信息换成合适的疑问词)
それは 本です。
それは 何ですか。
これは 箸です。
箸(はし)【筷子】
あの人は 誰(だれ)ですか。
これは 誰の 電話ですか。
それは 誰の 自転車ですか。
3. あれは 誰の 傘ですか。
の まとめ
不是所有的の都表示“的”,也不是所有的“的”都用の
以下四种の=“的”
所属【两个是分别独立的】
私の本 マリーさんの車 旅行社の社員 大学の先生
性质内容
**アメリカ人の友達** 日本人の先生 布(ぬの)のかばん 日本語の辞書 パソコンの雑誌
产地来源
イタリアのワイン ドイツの時計 日立(ひたち)のエレベーター 資生堂(しせいどう)の化粧品(けしょうひん)
准体助词 (前面出现了名词,不需要再重复一遍)
私の 会社の 山田さんの
但下面的不行
如:(大小主语),不能用の
我的脖子疼
那个人的性格有点怪
小张的头发真黑
4. この カメラは スミスさんの です
【代词】
これ それ あれ どれ mine
【连体词,必须连接一个体言,才能用】
この~ その~ あの~ どの~ my
この 車は 日本製(にほんせい)です。
これは 日本製の 車です。
## 课文
これは テレビですか。
いいえ、それは テレビでは ありません。パソコンです。
それは 何ですか。
これは 日本語の 本です。
森さんの かばんは どれですか。
あの かばんです。
その ノートは 誰のですか。
私のです。
李さん、それは 何ですか。
これですか。家族の 写真です。
この方は どなたですか。
わたしの 母です。
お母さんは おいくつですか。
52歳です。
小野さん、これ、どうぞ。
えっ、何ですか。
お土産です。
わあ、シルクの ハンカチですか。
ええ、スワトウの ハンカチです。
中国の 名産品です。
どうも ありがとうございます。
## 其他
数字
**看到0不要读**
**205 にひゃくご**
1,3,4,6,8,10 +量词容易发生音变
**300、600、800有音变**
100 ひゃく
200 にひゃく
300 さん**びゃ**く
400 よんひゃく
500 ごひゃく
600 ろ**っぴゃ**く
700 ななひゃく
800 は**っぴゃ**く
900 きゅうひゃく
1000 せん
**3000、8000有音变**
1000 せん
2000 にせん
3000 さん**ぜ**ん
4000 よんせん
5000 ごせん
6000 ろくせん
7000 ななせん
8000 は**っせ**ん
9000 きゅうせん
10000 **いち**まん
**万的读音没有音变**
1690 せんろっぴゃくきゅうじゅう
1990 せんきゅうひゃくきゅうじゅう
2013年 にせんじゅうさんねん
8402 はっせんよんひゃくに
1111 せんひゃくじゅういち
**为什么万的时候要加“一”?
因为从万开始就上了一个台阶的
个十百千
万十万百万千万**
位数
十 じゅう
百 ひゃく
千 せん
万 まん
一千万 **いっ**せんまん
億 おく
- 前言
- 发音入门
- 基础发音01a
- 基础发音01b
- 基础发音02
- 基础发音03
- 基础发音04
- 基础发音05
- 标准日本语(初级上)
- 第01课
- 第02课
- 第03课
- 第04课
- 第一单元复习
- 第05课
- 第06课
- 第07课
- 第08课
- 第二单元复习
- 第09课
- 第10课
- 第11课
- 第12课
- 第三单元复习
- 第13课
- 第14课
- 第15课
- 第16课
- 第四单元复习
- 第17课
- 第18课
- 第19课
- 第20课
- 第五单元复习
- 第21课
- 第22课
- 第23课
- 第24课
- 第六单元复习
- 总复习1
- 总复习2
- 总复习3
- 标准日本语(初级下)
- 标准日本语(中级上)
- 标准日本语(中级下)
- 标准日本语(高级上)
- 标准日本语(高级下)
- 复习备考
- 附录
- 九阴真经
- 一些说明